「技術」が世界を変えると信じて生きてます! デジタル化、植物生理、経営革新、研究とのコラボなど天草のやんちゃな事業者と奮闘してます。 未来開拓にチャレンジしたい方、一緒にやりましょう。

仕事の話がきちんとできるコミュニティー持ってますか?
「産業」という視点では地域コミュニティーは作り直さないといけないんじゃないかと思ってます。

僕自身は仕事は、インターネット技術に関連する分野が中心でしたが、
IT特にネット関係の技術は日進月歩。ものすごい成長をする会社もあるし、あっという間に廃れたりもする。
物理的に物を作らない分、一つ一つのサービスづくり、商品づくりのサイクルが短いというのもあるが、
今回は「コミュニケーション」「コミュニティー」という点でお話してみたい。

地方のコミュニケーション


印象論ですので、個別には異論・反論もあるとは思いますが、地方では、地域の付き合い、業界団体の付き合い、○○協会の付き合いなど様々で若手は人数が少ない分、結構時間とられちゃってるんじゃないかと思います。
会議等では意見を言う人は少数、自分の利害のやり取りが多い気がします。
懇親会は懇親会で地域の話は熱く語っても自分の事業を熱く語るというシーンはあまり見かけないようです。

特に少ないなと思うのが、自分の事業、特に本業の技術情報の交換です。
コミュニケーションは厚いが仕事上の大事な話はあまりしてないのが現実ではないでしょうか?

IT業界のコミュニティは何しているの?


IT業界では、ものすごく勉強会が盛んです。
初心者向け!IT系勉強会を探せるサービスまとめ
ブログで技術情報を公開したり、メーリングリスト等で技術情報の交換をしたりということが会社の壁を越えて活発に行われています。それこそ、最新の技術情報であってもオープンなんです。

実はこの「オープンさ」がIT業界の進歩の速さの肝なんです。
特にプログラミングの世界では、「車輪の再発明」を忌避する文化があり、技術を秘密にして抱え込むより共有してさらにその先を目指そうとし続けてます。

個別に開発すると、それぞれが同じ取り組みをするので、全体での成長がゆっくりになります。
個別開発


それぞれが開発したいいものを合算すると全体での成長は急加速します。
オープンな開発



この10年くらいは、IT業界以外でも、オープンであることのメリットを活かそうと、「オープンイノベーション」という名称での取り組みが増えてます。製薬業界もそうですし、様々な業種で大企業が「アクセラレータープログラム」という形でベンチャーや起業前の人、中小企業の取り組みを取り組もうとしてます。

新たなコミュニティーづくりの提案


コミュニティーといっても、団体を作るとかそういうのではありません。
日本語にすると「集まり」というくらいの感覚でいいです。

勉強会、共同研究などが一番いいと思いますが、
・経営者同士で経営について話す場を作る
・現場の技術者なら現場の技術者同士で技術情報を交換する場を作る
といったことをどんどんしてみませんか?

今、天草は急激に人手が減ってきてます。競合は島内ではなく、島外、海外にいます。
勉強会の始め方、場の回し方のサポートはいたしますのでお気軽にお声がけくださいませ。

手始めに


ひとっ跳びに技術情報の交換は難しいという場合には、その業界におけるIoTの勉強会から始めてみませんか?



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!  


Posted by 野間英樹  at 17:26Comments(0)仕事やってみようIoTで革新

2017年12月27日

天草の新しいお店たち

みつばちラジオができて、天草内の情報循環が活発になってきましたね!

野間個人のえり好みで、天草最新情報を時々流そうかなと書いてみました。
皆さんに読んでいただけそうなら頑張って続けます。

今回は、天草の新しいお店情報をお届けします。
取材してませんし、中を見ている訳ではないので、「お店ができた」という程度の情報です。
詳しい情報をお持ちの方、教えてください。随時訂正します。



鉄板ステーキ&バー the Cross Beat


11月25日にオープンしたそうです。お肉好きの天草人にはうってつけのステーキメインのお店です。
20時まではステーキがお得という情報もあります。
Cross Beat



住所:天草市 中央新町12-9(であってるかな?) 丸高とまねきの間です。
電話番号:未確認
営業情報:18時から2時 (定休日は未確認)
Webサイト:未確認

パソコン販売館 天草店


12月1日にオープンした中古パソコンの販売店です。パソコンメンテナンスも引き受けてます。
料金が明確なのはいいですね。
熊本に本店があり、県内3店舗目のようです。
新しいパソコンはほしいけど予算が厳しいとか、お子さんにパソコンを買いたいけど壊されたらもったいないなあという方は覗いてみてはいかがですか?

パソコン販売館 天草店



住所:天草市栄町10-25
電話番号:0969-24-8639
営業情報:9時から18時(定休日は未確認)
Webサイト:会社サイト / Facebookページ

天草ハイボールdai dai


12月7日にオープンしたようです。天草の柑橘なども使ったハイボール専門店です。
フードメニューはどんな感じなのでしょうか?知り合いはもう入店されたようですが、おいしそうでした。

天草ハイボール dai dai



住所:天草市 中央新町13-?? 楓竜さんの隣です。
電話番号:未確認
営業情報:未確認
Webサイト:未確認

<新>まるきん製菓


今年5月に閉店した「まるきん製菓」、たい焼きカフェとして12月17日にリニューアルオープンしました。
たこ焼き、ソフトクリーム、ミルクセーキなどはなくなってしまったのは残念ですが、ゆったりとした空間になったようです。
また、赤い月珈琲が入ってますので、中心街にいつでもいけるカフェスポットができたという意味でも素敵な話です。

なお、たい焼きは、日本に誇れるおいしいものを目指して作られているようです。
学生割引もあるようです。
まるきん製菓



住所:天草市 中央新町11-10
電話番号:0969-22-2727
営業情報:未確認(すみません、10時開店かな?)
Webサイト:FBページ

併せて読みたい:誕生秘話

ふぁくとりーNolley


12月20日にオープンした天草の産品を活用したベーグル&マフィンのお店です。
ワイズデポ本渡店の駐車場にて水曜と土曜限定で営業してます。
天草に惚れて関東から移住された方が心を込めて作られてます。
有明でミカンづくりをされていて、オーナー制度などいろいろとチャレンジされてます。

ふぁくとりーNolley



住所:天草市中村町1-10
電話番号:0969-54-0217
営業情報:10時半から16時(水曜・土曜)
Webサイト:Webサイト / Facebookページ



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!
  


Posted by 野間英樹  at 17:33Comments(0)天草データ生活天草ニュース

2017年12月26日

天草での情報収集?

天草にご縁のある皆さん、天草情報はどういう風に収集してますか?
新店舗情報とかもご存じの方はご存知ですが、意外と多くの方がご存じなかったりするので、情報の偏りがあるんだろうなと想像してます。

僕の方でよく見ている情報源をまとめてみましたので、それ以外におすすめをご存知の方、教えて下さい。

選考基準

  1. それなりの情報量がある

  2. 鮮度が十分高い

  3. いつでも見ることができる



Facebook 「天草」グループ


環境循環型の卵を生産されている中川剛さんが管理人をしているFacebookグループです。
天草関連のグループはいくつか入ってますが、ここが一番活発だと思います。
在住者も、頻繁に来られる方、天草出身者の方どなたでも入った方がいいと思います。

FB天草グループ





天草宝島観光協会


観光情報もですが、イベント情報、様々な体験プログラムを見るには、現状一番揃っているのは、天草宝島観光協会かなと思います。といっても各地のお祭りなどは掲載されてませんし、他自治体の情報は弱かったりします。

天草宝島観光協会





天草Webの駅


個人から団体まで様々な方が様々なコンテンツを投稿できるブログ+αなサイトです。
入力作業が冗長で個人的には使えてないですが、天草情報が一番発信されているかもしれません。
PTA等が積極的に使用していることもあり、内輪ネタとオープンな情報が混在していたりするので、もう少し整理されてくると使い勝手がいいかもしれませんね。

天草Webの駅




それ以外



  • 天草のニュースについては、Google アラートが便利です。気になるキーワードをセットしておくと毎日関連ニュースなどをメールでお知らせしてくれます。

  • 天草に関する公式情報は一応天草市役所は見るようにしましょう。といっても古い情報はすぐに消されてしまったりそもそもネットにアップしてないことが多いので情報の品質は高いとは言えませんが

  • あとは、自分の天草仲間から流れてくる情報はSNSのタイムラインが有効です。



僕が知らないだけで有益な情報源もあると思いますので、どんどん教えてください。
結構お得な情報、楽しい情報を見落としている気がするんですよね。



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!
  


Posted by 野間英樹  at 15:25Comments(0)生活観光

2017年12月25日

サンタは○○

Facebookでお友達のみなさん、最近サンタ投稿が多くてすみません。
サンタが本業という訳ではありませんのでプレゼントおねだりされてもお答えできるとは限りませんので悪しからず・・・

体当たりで見えてきたこと


実際にサンタになったり、家族でサンタになったりしてみると楽しいですよ。
ハッピーターン仲間の高崎さん、渡邊夫妻などもたっぷりサンタを楽しんでるみたいです。
そして、自分が楽しいだけでなく、周りも楽しくなる、それがサンタなんだと実感しました。

天草エアラインに乗るサンタ



サンタ服は罰ゲーム?


でもサンタの服を着ることに対して一部の大人から、
「え、大人がサンタの衣装着るの?」
「それ何の罰ゲーム?」
みたいな反応もあるのは事実。

まだまだ、天草の中でもサンタ慣れしてない空気があるみたいです。
でも、断言します。そんなあなたもサンタになったら楽しんでますから!

あちこちサンタ



観光客だけがサンタ服は変!!!


さて、天草宝島観光協会の取り組みで、「サンタ割り」というのがあります。
天草エアラインでサンタこす割りを利用した方や、サンタの衣装を着て宿泊した方に配られるクーポンを使うとサンタの衣装を着て様々なお店でお得なサービスが受けられるというものです。

で、思ったんです。
1)地元の人はサンタ服を楽しめる場が少ないなあ
2)受け入れるお店側ももっとサンタが来やすい場づくりしてほしいなあ

集客にサンタは激戦区


そもそも、この12月に観光でサンタというのは市場は真っ赤っかのレッドオーシャン。
サンタという切り口で集客は非常に難しいというのが現実。
それにちょうど「伊勢海老祭り」など着実な集客力のある時期なのでマーケティング戦略としての「サンタ」はあまりおいしくないです。
参考までに、Googleでの日本国内からの「サンタ」の検索状況です。
クリスマスに向け、激しく検索されてるのが見て取れます。

サンタの検索トレンド


https://trends.google.com/trends/explore?date=today%205-y&geo=JP&q=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF

※レッドオーシャン:競合が多い市場のこと、競合がほとんどいないことをブルーオーシャンといいます。

意外な場にサンタは効果的


今回、福岡のイベント(懇親会、シンポジウム)でサンタ服を着たことで気づいたことは
1)サンタの前で皆さん笑顔の対応をしていただける
2)プレゼントを渡すとその中身に関係なくすごく喜んでいただける
3)サンタを想定していない場にサンタが現れるとそれだけで場の空気が盛り上がる

地方創生ICT事例



こんなところです。
天草の場合は、サンタで島おこしをすると決めた以上、もっと意外性を追求した方がいいかな?
・東京の会議に市役所の職員、市長等が出席する際にはサンタ服で出席する
 → その会議が取材される際に天草の人が取材対象になる可能性が高い!!
・12月以外もサンタに出会える
 → 出雲みたいに、12月はサンタがいない、そのほかの時期はサンタに会えるとした方がいいんじゃない?

プレゼントというツールも便利


今回、サンタ服を着て、「四朗の初恋」の小包装を一つずつお渡ししてみました。
コストという意味では大したことがありませんが、誰もプレゼントを期待していない場だけあって、反応は上々でした。

なんで、四朗の初恋かって?
1)南蛮柿の由来が面白い
  400年くらい前にキリスト教とともに入ってきたというストーリーが素敵
2)イチジクそのものがキリスト教と切っても切れない関係
3)包装されているので手渡ししても相手が困らない
こんなところです。

結論:観光よりシティープロモーション


改めて、観光プロモーションでサンタを使うと厳しいなあと思いました。
ですが、シティープロモーションとしては、移住説明会、各種会議、食関係のイベント出店、どのような場でもサンタ服は絶大な力を発揮すると思います。

サンタもバケイションに来る島でいいんじゃない?


12月はサンタさんも大忙し、でも、12月以外は、サンタさんがゆっくり滞在している
そんなバケイションの島があってもいいのかな?
ほら、天草では年中注連縄をしているし、年中サンタがいてもいいですよね。

賛同者が増えるといいなあ?

クリスマス前後の大忙しのサンタ


クリスマス前は、プレゼントの直前変更、配送ルート設定等パソコンと格闘してました!



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!
  


Posted by 野間英樹  at 11:39Comments(3)考えてる事やってみよう観光サンタ

2017年12月22日

地方創生会議 in 福岡

先だって(12月16日)に福岡で開催された「地方創生会議 in 福岡」に参加してきました。
今年の6月に高野山で開かれた地方創生会議に触発された学生らが、福岡でもやりたい!と企画、実現しました。
それだけでも熱い話ですが、各地で新たな取り組みをされているスピーカーの方々と知り合えたことが一番の刺激になりました。
やはり、外から見ているよりも、一歩中に入った方が得られるもの多いですね。

サンタで登壇



地方創生って結局何?


今回の会議では、シェアリングエコノミー、パラレルワーク、女性の活躍、ICTの活用と4つの切り口から地方創生についてディスカッションしました。打ち合わせの都合上、すべては聞けなかったですが、それぞれのビジョン、取り組みは多様で、地方創生と一言で言っても、目指す先、辿る道は決まっていない、正解のない世界であることが浮き彫りになったんじゃないかと思いました。

地方創生会議集合写真



メモから少しだけ紹介しますね。

創業支援カフェ KARASTAでは、開始数か月で利用者が4000人を突破したそうです。場づくりと、一歩踏み出してもらうためのきっかけづくりなどは参考になるんじゃないかと思います。
また、「人のつながり」「つながりたい仲間がほしい」といったキーワードも多く、SNS、Facebook,Twitter,Instagramはその「縁」の見えるかに絶大な力を発揮しているという指摘がありました。僕自身も積極的に社会をよくしようという志の方とはどんどん縁を結んでいきたいので、よかったらまずはFacebookからつながってください。

あと、まだ最初の一歩を踏み出していない方向けには、
「やりたいことはわからない。でもなんとなく自分の得意不得意はわかる」
という言葉をいただきました。

「ICT」で地方は変われるのか?


さて、私がかかわったトークセッションは、「ICTを活用した地方創生事例の紹介」というテーマでした。
一緒にパネリストになった石川麻衣子さん福岡を中心にSTEAM教育に取り組んでます。
→ Kids Code Club

石川さんの話で印象的だったのが、ご自身の経験に基づき、貧困の連鎖の輪を断ち切るためにSTEAM教育に取り組んでられるという点でした。僕自身が取り組んでいるIoTについても、地方の事業者がより高いレベルの生産=より付加価値を高めるためのツールになると確信している点と重なり、ものすごく共感しました。

世界ではIoT、ITの活用が当たり前の時代がやってきます。
その時に、
・IoT、ITを拒否し続けるのか
・あることを前提とした地域づくりを早くから取り組むか、
各地域の選択は自由ですが、どちらを選んだ方がいいかは明確ですよね?

地方創生ICT事例



使う人の意識が大事


IoT、ITも所詮は道具です。使う人が変える・変わる意識を持てるかどうかで結果は真逆の方向で出ます。
プログラミングなどはできなくてもいいと思うんです。
でも、うまく活用するとどう便利なのかは興味持ってもらいたいです。
今のIoT化の流れで、皆さんの想像の先を行くくらい物事のやり方は変わりますよ。


最後のLTも行列!


会議の最後は、LT(ライトニング・トーク)でした。
発表したい人がわーっと並んでいました。
参加費がそれなりにする会だったからかもしれませんが、参加者のモチベーションも全体的にすごい高かったことを改めて実感しました。

※ライトニング・トークというのは、一人数分ずつという短い発表をたくさん行うという発表形式です。

そうそう、本題から外れますが、自己紹介の時に「Ho,Ho,Hoh!」とサンタ語で始めたら、参加者の皆さん、すごくいい笑顔になりました。サンタになるの楽しかったです。またやりたい・・・

最後に、企画・運営してくれたWANのみなさん、本当にありがとう!



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!  


Posted by 野間英樹  at 19:02Comments(0)IoTで革新

2017年12月19日

天草のサンタ、福岡へ

皆さん、天草エアラインが実施している「サンタこす割り」ご存知ですか?
サンタのコスチュームを着ると、熊本便、福岡便、大阪便がそれぞれ、3000円、4000円、5000円になるという楽しくお得な企画です。
サンタこす割り(天草エアラインのサイト)

こんな楽しい機会は乗っからないと損!ということで、地方創生会議 in 福岡に登壇する機会に利用しました。
で、どうせ着るなら、イベントの登壇時も着てしまえ!とサンタしまくってきました。

天草エアライン


今回、行きはサンタ一人、帰りは僕以外にお子さん二人と思ったよりサンタさん少なくて少し寂しかったです。
クリスマスも近いのでサンタさんはみなさん忙しかったのかな?
サンタ、天草エアラインに乗る



福岡空港でももちろんサンタ!
福岡空港にサンタ現る



イベント登壇!


2017年12月16日に開催された地方創生会議 in 福岡で登壇する際に、サンタの衣装で出ました。
今どきのサンタは、IoTを語っちゃいます。

こんな感じです。
地方創生会議 in 福岡でもサンタジャック



懇親会ももちろんサンタ!
懇親会でもサンタは人気者



会議についてはすごく刺激になりました。詳しくはまた今度レポートします。

もちろん、プレゼントも


写真は用意できなかったですが、「四朗の初恋」を用意し、名刺交換などのときに、「メリークリスマス!」とご挨拶するとすごく喜ばれました。これ一つで会話も弾むし、天草にも興味持ってもらえました。
印象が強すぎたのか、素顔が覚えてもらえてないかもと若干危惧してます。

あ、写真ありました。
サンタのサプライズプレゼント



衣装はどうしたの?


肝心の衣装ですが、天草の子育ての強い味方、すまいるポケットさんにお世話になりました。子ども服のレンタルなどをされているすまいるポケットさんには七五三の衣装などで大変お世話になってます。

金額はここには書きませんが、かなりお値打ちです。もう少し高くしてもいいんじゃないかな?
自分でそろえるとちょっと大変ですからね!

すごくいいじゃん!


今回、サンタをしてみて、正直思ってた以上に良かったです。子供は寄ってくるし、プレゼントほしがるんだよね。
ポイント

  • 笑いを誘う

  • プレゼントでサプライズ

  • 楽しい印象を残す



12月の観光誘致はレッドオーシャンで効果はハテナですが、シティープロモーションとしてはすごくいいなと思いました。
また、「サンタ」については追って深堀していきたいです。



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!  


Posted by 野間英樹  at 21:35Comments(0)天草のいいところ観光サンタ
天草は観光にもっと力を入れたらいいと思ってるんですが、みなさんどのように考えてますか?

よく耳にすることとしては、「これ以上観光客が来たらハイシーズンは渋滞で大変だよ。」
という言葉です。地元在住の方々にしてみたらありがた迷惑という側面もあるのが観光産業なんです。

それでも行政としてはまだまだ観光客には増えてほしいようで、将来の入込観光客数の目標として、350万人、450万人などの数字を見かけます。

この先、観光客を増やす戦略が適切かはともかくとして、天草市および天草地域が観光に力を入れた方がいいか、
自他とも認める国内屈指の観光都市「京都市」と比較してみました。

京都市は、北は日本海に接し、最南部の内陸の盆地が1000年古都の平安京の地です。
たまたま今年5月にかなり久しぶりに訪れ、さすが観光都市と歩きながら感動しまくりました。

カラーリングからブランディング


感動したのは、京都駅を降りてすぐ、雅な香りに包まれ、あ、京都に来たと嗅覚から気づかされるその徹底さです。
特に素晴らしいなと思ったのが、バスの案内板等の色使い。

※写真は探し中です。お待ちを・・・

調べてみると
市バスの「わかりやすさ向上」のためのデザインマニュアル により色使いを始め、様々な要素から検討した結果の配色のようです。色については、色コードを明確にしています。

「黄色」「紫色」「緑色」「水色」「赤色」「白色」としていながら、
例えば「赤色」でも
RGB 237:114:79
CMYK 0:68:65:0
と原色の赤とは違う、和風テイストな色を選定してます。

京都な赤:
原色な赤:

天草も立派な観光地


細部に渡って、気を使い、観光地としてのおもてなしをしている京都市に対し、
天草市は今のままでいいのでしょうか?

京都市の「観光入込客数」は、5522万人(平成28年)。
出展:平成28年観光入込客数及び観光消費額について(京都府)

対し、天草市は、290万人(平成26年)。
平成27年は300万人達成したと市長が喜んでらしてましたが、確認可能な資料で数字が確認できたのが、290万人という数字だけでした・・・

※観光入込客数を各種計画の指標にしている以上、正確な統計データは、随時公開しなくては職務怠慢ですよ。市役所さん

これらの数字を現人口で割ってみると、住民一人当たり何人の観光客が1年間で訪れているかの数字が割り出せます。

対人口で比較した観光客数



一人当たりでみると、受け入れているそして恩恵に預かっている観光客数は、京都市民と天草市民とではほとんど差がないんですね。

天草は全国から見ても今でも十分立派な観光地です。お客さんも全国有数の水準でいらしてます。
でも、来訪された方々にもっと楽しんでいただくためには、まだまだやれることは沢山あります。



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
観光で言えば、様々な現場のフィールド巡りはIoT観光コンテンツとして行けると思ってます。

天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!  


Posted by 野間英樹  at 19:36Comments(0)天草のいいところこれからの天草観光