「技術」が世界を変えると信じて生きてます! デジタル化、植物生理、経営革新、研究とのコラボなど天草のやんちゃな事業者と奮闘してます。 未来開拓にチャレンジしたい方、一緒にやりましょう。
2018年10月01日
台風過ぎて、のさる
今年は台風の被害が全国に広がっていて心配ですね。
さて、地震、台風、大雨、大雪と災害の絶えない日本。でもなぜか人は住み続けている。
その結果育まれたのが、自然と共に生きるという日本人のライフスタイルなんじゃないかなと思ってます。

台風24号が過ぎ去った午後、Yさんから栗拾い行くよ!というお誘いを受け、夕方に行ってきました。
台風→強風→栗の実が落ちる。
これが自然と共に生きるという感覚なんだなぁ。
とりあえず、長靴を用意して、出かけました。山の中なので、僕はなんとなく長袖長ズボン。
まだ青々としたいがぐりさんたち、開いてるものからまだ開いてないものまで。
枝がポキッと折れてしまったのもありました。

そして蚊も大量に出てきました・・・
まだまだあるみたいでしたが、とにかく退散しました!
みてください。ちょっとの時間でもこんだけ。

天草は年中何かしら旬がめぐってくるし、海の幸、山の幸、どちらも豊富なのは贅沢です!
年中観光農園?みたいな島です。
また何かあれば是非、お誘いを!
天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ
天草にイルカが定住していることがすごいことが判明しました。
地域の活力につなげるべく活動をしてます!
天草イルカラボ
10月21日にはシンポジウム企画してます。絶対来てほしいなあ。
天草イルカラボ
個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!
さて、地震、台風、大雨、大雪と災害の絶えない日本。でもなぜか人は住み続けている。
その結果育まれたのが、自然と共に生きるという日本人のライフスタイルなんじゃないかなと思ってます。
台風も恵みをもたらす

台風24号が過ぎ去った午後、Yさんから栗拾い行くよ!というお誘いを受け、夕方に行ってきました。
台風→強風→栗の実が落ちる。
これが自然と共に生きるという感覚なんだなぁ。
とりあえず、長靴を用意して、出かけました。山の中なので、僕はなんとなく長袖長ズボン。
いっぱい落ちてました!
まだ青々としたいがぐりさんたち、開いてるものからまだ開いてないものまで。
枝がポキッと折れてしまったのもありました。

そして蚊も大量に出てきました・・・
まだまだあるみたいでしたが、とにかく退散しました!
のさりました!
みてください。ちょっとの時間でもこんだけ。

天草は年中何かしら旬がめぐってくるし、海の幸、山の幸、どちらも豊富なのは贅沢です!
年中観光農園?みたいな島です。
また何かあれば是非、お誘いを!
天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ
天草にイルカが定住していることがすごいことが判明しました。
地域の活力につなげるべく活動をしてます!
天草イルカラボ
10月21日にはシンポジウム企画してます。絶対来てほしいなあ。
天草イルカラボ
個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!