「技術」が世界を変えると信じて生きてます! デジタル化、植物生理、経営革新、研究とのコラボなど天草のやんちゃな事業者と奮闘してます。 未来開拓にチャレンジしたい方、一緒にやりましょう。

こっそり投稿、まだまだ改善の余地あり

飲食店
・寿司屋は多数
 奴(一番都会に知られている?)
 蛇の目(地の魚にこだわってます、カウンターがおすすめ)
 瓢六(一番の老舗、凝った寿司は出しませんが、地元の水産関係者も来る隠れた名店)
 たいと(いい仕事してます)
 幸寿司(イルカウォッチングついてなら)
・ヤキトリマン
 天草大王に特化している
・伊勢元
 押し包丁という郷土料理がおいしい
・天慎
 湯島大根で巻いた巻きずしなど、上品なお店
・天草バーベキュー(大矢野なので近くていいかも)
 バーベキューでいろいろと食べるなら
・丸高
 おでんがおいしい、刺身もおいしくてリーズナブル
・あまくさ村
 天草を楽しめる定番居酒屋
・蔵
 天草を楽しめる定番居酒屋
・いけすやまもと
 ちょっと贅沢に魚を楽しめるお店、人数多くてもは入れるのがうれしい。

立ち寄りスポット
・イルカウォッチング
 イルカクラブで「高崎さんにガイドをお願い」というと一番楽しめます
・シードーナッツ
 手作り感満載の水族館、結構楽しめます
・海釣り
 牛深のRossyという船がファミリーフィッシングにおすすめ
・グラスボートでの海中公園巡り
・シーカヤック体験、ダイビング体験
・富岡城、天草・島原の乱の激戦地
・牛深公園
 ながーい滑り台などが楽しいです
・西海岸ドライブ
 下田温泉の足湯や日帰り湯
・ブルーガーデン
 下田の近く、断崖絶壁を降りることができます。絶景です!
・陶芸教室
 天草は世界屈指の陶石産地、陶芸教室の先生のベテランが最近移住してきて始められました。
 http://amakusatougei.kataranna.com/

買い物スポット
・有明:LOFT、天草酒造の品の品ぞろえが一番です。
・各種窯元、たくさんありすぎて・・・
 老舗だと、水の平焼き(250年続いてます)
・地域物産系は、
 直売所わかみや(一番古い直売所)
 天草海鮮蔵(イルカウォッチング客がたくさん立ち寄ります)
 とれたて市場(JAの直売所)
 藍のあまくさ村(お土産物屋の一番大きいところ)
 など
  


Posted by 野間英樹  at 14:12Comments(0)天草のいいところ観光

2018年01月17日

レキバナ探検隊!

ちょっと前のことになりますが、レキバナ会×ハッピーターンで探検してきました。
こういった情報が入ってくるのもSNSのおかげ、皆さん、SNSはしっかり使いましょう!

加藤清正の陣を探そう!


天正17(1589)年に築城建設を拒否して天草氏に加藤清正、小西行長軍が攻め入りました。
その攻防の場が、今のキリシタン館の建つ辺りらしいです。
しかしながら、城の場所、陣の場所については諸説あるらしく、今回はそれを現地に探りに行こうという趣旨でレキバナ会主宰の青木さんらと一緒に探検してきました。

木山家ってすごいんだ


キリシタン館の裏にはこの攻防で大活躍した木山弾正さんが祭られていることご存知ですか?

すぐ近くには木山家のお墓もありました。
木山家は天草の繭市場の創設など大活躍ですね。
そして今でも地元の住民が地区を挙げて守ってきているというところが400年以上の歴史が現代に紡がれているんだなとロマンを感じてしまいます。


天草氏の碑などもありましたよ。

探検、探検


墓地のエリアを抜け、山に分け入ります。

一応、山道はできてましたが、途中から見失ってしまうなどハプニングもありながら我々が加藤清正の陣だったのではないかというエリアに到達できました。ちなみに、以前は本戸城本丸ではないかということで祠が置かれてます。
周辺も見て回りましたがあまり人が立ち入らないみたいで、竹藪を分け入り、倒れた木々を乗り越えとまさに冒険の世界のプチ体験でした。

あ、でも、危険は感じるレベルではないですよ。



今はすっかり木々に包まれてますが、以前は山頂付近まで農地になっていたとのことで、所々に石垣などが見られました。こんな石垣も「いつのものだろう」と気になってしょうがなくなるのは、やはり「歴史を紐解く」という旅ならではです。


そして、ここが一番の激戦地と推測される谷間。
ちょうどキリシタン館と加藤清正の陣に挟まれるエリアです。青木さん曰く、この谷間はもっと深くて橋が架かっていたはずとのこと。
なるほど、橋を落としてしまえば攻略が一気に難しくなってしまうわけですね。


あと、天草ならではと思ったのが、キリスト教式の墓地エリア。ところ変われば墓石も変わりますが、天草にはキリスト教特にカトリックの方々のお墓がたくさんありますね。



ビジネス的な妄想が・・・


このエリアは、祗園橋から千人塚、キリシタン館、明徳寺と見どころが満載です。
きちんとしたガイドがついたら歴史ファンからするとものすごく面白い冒険になるんじゃないかな?
歴史不勉強な僕でもかなり面白かったです。

かくして探検は続く


1月18日に第二回レキバナ探検が行われます。
今度のターゲットは五和町御領エリア。

13時30分 御領にある五和町コミュニティーセンター集合です。
キリシタン遺跡を探りながら長崎鼻、御領のまちなかと巡る形になるようです。
ご興味のある方は、Facebook等で青木さんか、私までご連絡を。

青木さんのお店:あおき屋
ここの乾燥わかめは肉厚な特上品で、他の乾燥わかめとは全然違います。
ほかにも、復刻版の元祖「ふりかけ」や昔ながらの「ゆかり」など、素敵な商品を丁寧に販売されてます。
どこで買えるか?それは青木さんに聞いてみてください。



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

1月22日にはIoTLTというミニプレゼン会を行います。
IoTに少しでも興味のある方は足をお運びくださいませ。
1/22 熊本版IoT縛りの勉強会 IoTLT天草 vol3

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!  


Posted by 野間英樹  at 09:56Comments(0)天草のいいところやってみよう観光
私は常々「IoT」のことを話してますが、なぜかという話をあまりブログでは書いてなかった気がします。

・天草には資源がある
・人手は益々足りなくなる

今までより少人数で資源を有効利用して地域の産業として生かしていくためには、技術開発が必要です。
その一つの方向性がIoTなんです。

天草は資源の宝庫


多様な魚介類に恵まれた漁場、農地は最盛期1万ha以上、世界有数の品質を誇る天草陶石、狭い地域の中でも気候の多様性、地質の多様性に恵まれています。人口減少しようと地域資源は厳然とそこに存在してます。

人手の確保はもっと困難になる


・千葉のラーメン屋でアルバイトの求人が時給1500円でした。
・天草の有効求人倍率も慢性的に1を超えるようになってきました。
※求職者数より求人数が多いという状況です。
・天草の生産年齢人口(15歳から64歳、いわゆる現役世代+高校生)は10年で20%減っている

天草地域の有効求人倍率の推移
有効求人倍率2017


天草地域の年齢階層別人口の推移
※黄線が生産年齢人口
人口推移

今のやり方のままでの産業維持は不可能な水準まで人手は減っており、更に減少が進んでます。

この先、人手を確保しようと思ったら、それこそ、時給を2000円オーバーにしていかないと活きの人材(?)は確保できないと思って間違いないでしょう。

ビジネスモデルを転換しよう


低賃金で労働者を確保でいないとしたら、高い賃金を払い、それに見合った仕事をしてもらって成り立つビジネスモデルへの転換が必要です。
・少人数でより生産を維持する・増産する
・高品質な生産体制への転換

ビジネスモデル転換

IoTは一つのツール


ビジネスモデルを転換する際に、いろいろな手段がありますが、今まで中小零細事業者がなかなか手を出せなかったのが、ロボットやセンサーを活用した自動化など、今でいう「IoT」分野。
それが、昨今
・安くなった
・入手しやすくなった
・使いやすくなった
の3点で、個人でも自作できるようなレベルになってきたんです。

新しい道具をみんなが使う時代が迫ってます。乗り遅れず早めに使いこなしてみませんか?

まずは一歩


1月22日18時半からIoTについてのミニプレゼン大会的なイベントがあります。
参加費無料ですので、よかったら足を運んでみませんか?
IoTとは何だろう、具体的に天草でどんな人が活動しているのかなどを知るきっかけになるかと思います。

イベント詳細
1/22 熊本版IoT縛りの勉強会 IoTLT天草 vol3

参加申し込みは、FBグループからも受け付けてます。


天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

1月22日にはIoTLTというミニプレゼン会を行います。
IoTに少しでも興味のある方は足をお運びくださいませ。
1/22 熊本版IoT縛りの勉強会 IoTLT天草 vol3

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!  


Posted by 野間英樹  at 14:21Comments(0)これからの天草IoTで革新
天草はあまり雪が降らないと聞いてましたが、3年間で見事2回も大雪でした。
珍しい雪だと心がウキウキしてしまいますが、仕事に出ることができない人が続出する、
事故、停電とあまり心休まらないのが大人の世界ですね。

さて、こんな雪の時にお店を経営されている経営者の方々は頭を悩ませたのではないかと思いました。

実際に本渡の町中をざっくりめぐってみると、
・通常営業
・時短営業
・臨時休業
と様々なパターンがありました。

案内のあるお店


このように掲示があれば安心ですね。



本来の営業時間でも店が閉まっていて何も掲示がないと不安になります。
※写真の選定に深い意味はありません。

店を開けるか、閉めるか?


雪となると当然客足は遠のきます。また、来店されたはいいが帰れなくなったでは困ったことになります。
そこで、お店を開けるべきかどうか、その際にどのようなことを考えたらいいかを検討してみました。

ちなみに、一言で結論から言いますと、経営者の考え方次第で、通常営業、時短営業、臨時休業何をしても問題ないようです。
本稿では、何を考慮したらいいか、何をしたらいいのかを整理してみました。

収支的な話


業種により、来店が伸びるかどうかはある程度把握されているかと思います。
小売店についてはすぐ食べられる食品、保存食、長靴、防寒着、除雪道具、暖房器具、住宅補修材など雪だから増える品目などは来店が増える可能性がありますね。
病院などもケガする人は増えるでしょうし、急激な気温低下の影響も無視できないと思います。
飲食店などは一般的にはお客さんは激減すると考えて差し支えないでしょう。

売上が減る、従業員が来れないなどの理由がある場合には、店を閉めることは考慮に値しますね。

お店の信用


お店を急に閉めるとなると信用問題にもつながりかねません。
もちろん、雪という特別な事情があるから多くのお客さんは仕方ないと諦めてくれますが、
お客さんにしても悪天候の中、頑張ってお店の前まで来てみたら閉まってるというのは辛いもの。
特に今回の雪のように人によって影響の大きさが大きく違う場合には、経営者の方は軽い気持ちでもお店には大きな傷がつくことも考えられます。

消費者の店を選ぶ軸については、いくつかあります。
1)価格の安さ
2)品質の高さ
3)利便性の高さ

自分の事業がどこに重きを置いているかで判断は分かれるかと思います。
この中でお店を閉めることで圧倒的に信用を失うのが
3)利便性の高さ
を軸としている場合です。

代表的なものが、コンビニです。
今回の雪で閉めていたコンビニはありましたか?
おそらくなかったはずです。

いつでも営業していることがお客さんの価値につながっている場合は何が何でも開ける努力をしましょう。
1)価格の安さ
2)品質の高さ
の場合は、あまり無理しなくてもいいかなと思います。
(予測される来店数などとの兼ね合いですね)

従業員に対して


「営業する」、「しない」に関わらず、雇用している場合にはリスクが伴います。
・事業主都合で休ませる場合には休業補償の対象になることも
・無理して出勤させた場合に事故等のリスクがある

私自身、労務管理の専門家ではないので、クレディ社会保険労務士事務所の荒木 祥樹さんにいろいろと教えていただきました。以下はヒアリングさせていただいた内容を参考に僕なりにまとめてみました。

お店を閉めることにした場合は、従業員の意思に関係なく休ませることになります。
この場合には、原則論としては、休業補償(給料の6割支給)の対象になります。
※運用上、災害時はグレーなようですが。

臨時休業で休んでもらう連絡の際に、有給休暇扱い、振替休日扱いなどにするなどの適切な対応をすると双方納得行くんじゃないでしょうか?

人数が足りない、あるいは、特定業務に必要な人員には雪で通常の移動ができない場合でも出てきて欲しいでしょう。従業員の方が「車を出せないので休みたい」「運転が怖いので休みたい」と言ってきた場合に、無理強いをして出勤時に事故などが起きた場合に経営者の責任は追及されないものでしょうか?

業務上必要であれば、労務管理上休みたいという申し出があったとしても出勤を要請することは可能なようです。
もちろん、通常時とは異なる状況なので、「遅刻しても出勤してほしい」などの配慮があることが望ましいです。
今回の災害に限って言えば、ほとんどの方は数km歩けば車が通れる幹線道路には出られるでしょうから、物理的に出勤は不可能ということにはならないでしょう。

なお、仮に事故が起きた場合には、平時の通勤時の事故同様労災の範囲です。

ただし、常識を超えるような出勤「強制」などは民事訴訟の可能性も出てきますので、安全確認などの判断は最終的に従業員の方に委ねるようにしましょう。

ちなみに、今回のような事前にある程度予想がつく災害の場合には前日のうちに
・早めの出社を促す
・宿泊費を出して近所に泊まってもらう
といった対策も可能です。

伝える努力を忘れず


今回、いろいろなお店の前をチェックしましたが、営業情報を掲示しているお店、何もないお店などそれぞれでした。
店頭まで足を運んだ方の気持ちに配慮して、営業方針は明示してほしいです。
また、ネットを活用している方は、ネット上の情報の更新をお忘れなく。

経営者自身がお店まで足を運べない方も知人等にお願いして臨時休業等のお知らせを掲示していただけると一消費者としては嬉しいです。



天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

1月22日にはIoTLTというミニプレゼン会を行います。
IoTに少しでも興味のある方は足をお運びくださいませ。

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!
  


Posted by 野間英樹  at 18:13Comments(0)考えてる事経営

2018年01月04日

今年のチャレンジ

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
大晦日から三が日は家族水入らずでのんびりさせていただきました。

今回は、山口屋旅館さんの温かみのあるお節をいただきましたが、ほんとうに美味しかったです。
お節についてはまた今度!

天草はすぐそこに海があり、なんか、初日の出を見ているだけでなんか神々しい気分になります。
でも寒かったです。(南国のわりに天草は寒いんですよ)

茂木根から望む初日の出



さて、1月4日本日、僕も仕事始め。
本渡諏訪神社にお参りし、一年間のチャレンジを約束してきました。

これから初詣


※すみません、写真の鳥居が切れてしまいました。

僕の今年のチャレンジ:
・IoTチームづくり&実践
・天草情報の集積
・地方に新しい資金の流れを作る
以上の三本になります。

興味のある方は是非コンタクトを!


天草からIoTで世界に羽ばたきたい、そう思って活動してます。
天草IoTイニシアティブ

退職しましたがアマビズもよろしくお願いいたします。
http://ama-biz.jp/

個人でFacebookもしてます。
HidekiNoma
友達申請される際にはメッセージを添えていただけると助かります!  


Posted by 野間英樹  at 18:23Comments(0)考えてる事IoTで革新天草データ